藤沢の労働会館がリニューアルしてから最上階のカフェが素敵だということを聞いていたのですがやっと行ってきました。
。。。3+3カフェさんです。。。
昨日はとってもいいお天気でとっても暖かかったのでテラス席で・・・
富士山と江ノ島がとっても綺麗に見えました^^
料理の方は私はシーフードドリア^^
お友達2人は岩手県産短角牛ステーキ!
お肉も美味し-だなーとか思いながらランチを満喫しました^-^
美味しかったです。
また行きたいお店です。。。
江ノ島にある
”隠れ小屋 江ノ島”さんにご飯を食べに行ってきました。
店内は漁師小屋みたいな感じ。
アジフライがとってもふっくらしていてしば漬けタルタルソースが美味しかったです。
〆はふわふわかき氷^^
チョコミントです^^
この時季に?
ってお思いでしょうが、おいしかったです^^
江ノ島シーキャンドル見て帰ってきました。
キレイでしたよ^^
江ノ島満喫でした^^
昨日の帰り夕方18時すぎ虹が見えていました。。。
しかもダブルでした!
良いことあるかなぁ~^^
ものすごく久々に、藤沢北口にある喫茶『ジュリアン』に行ってきました。
何をしに行ってきたかというと、
「今、ジュリアンのペアソーダ”がinstagramで流行ってるから行きたい!」っと娘が・・・
ということで20年ぶりぐらいにジュリアンに行ってきました。
全然変わってない・・・
プリンアラモードとペアソーダを注文しました。
プリンアラモードはこうあるべき!っていう感じのプリンアラモード^^
そしてメロンといちごのペアソーダー♥
かわいい^^
インスタで人気なのもわかります。。。
満足満足のおやつタイムでした!
作家 小川糸さんの小説『つばき文具店』に出てくるごはん屋さんやらカフェやらパン屋さんだとかに行きたくて鎌倉へ・・・。
とりあえず今回は、
OXYMORON(オクシロモン)へ行ってきました^^
小町店がお休みだったので御成店へ。。。
ランチの時間でしたが少し遅めだったので、タイミング良く待たずに入れました。
本の中で食べている和風キーマカリーとプリンを頂きました^^
ちょうど良い辛さでおいしかったです。ピクルスもおいしかた!
プリンもおいしかったです。なかなかのボリュームでおなか一杯になりました。。。
ちょっと遅めのランチだったので夕飯は鎌倉中央食品市場“レンバイ”内paradisealley(パラダイスアレイ)のアンパンで簡単に済ませました^^
本の中ではニコニコパンと呼んでいるのですが本当に可愛い^^
中はあんこに刻んだ杏が入っていてとってもおししです。
久しぶりに鎌倉をぶらぶら歩きました。
新しいお店も増えてて楽しかったです。
因みにこの日の歩数は2万歩を超えました。
ぐっすり眠れたことは言うまでもありません。。。。。
7月にOPENしたばかりですが
今、人気の藤沢市弥勒寺にある
古民家パティスリー Cuisson-キュイソンにいってきました!
雑誌等にも掲載されているようですよ。。。
店内、とってもおしゃれな空間でした。。。
フランス菓子 ケーキもおいしかったです^^
またお邪魔します!
藤沢南口 茶馬燕さんに行ってきました!
中華です~^^
コースで頂きました!
前菜。
薬膳茶。
お肉火鍋。
湯葉に何かを巻いてあげたもの・・・。
ふかひれのスープ。
火鍋、おいしかったです^^
またおじやましたいです。。。^^
あけましておめでとうございます!
成人式も落ち着き日常が戻ったかと思いましたが、ここで雪とは・・・
予報通りというか予報より早めに降り始めましたね~・・・
さすがにこの雪だとお客様も少なく ^^;
家でゆっくりしているのかなぁ~~
お客様から手作りチョコレートいただきました。
ピールっていうのでしょうか、中にお庭で採れたゆずが入ったものと文旦が入ったものとさくらんぼが入ったものでした。
とってもおいしそうです!
休憩時間にいただきます!
ありがとうございました。。。
昨年片瀬海岸にオープンした”キッシュ ヨロイヅカ”さんにいってきました。
販売だけかと思っていたら、2Fで食事ができるというのでランチをいただいてきました。窓際の良いお席にとおしてくれました。
ランチは3パターン。ドリンク付。
1、キッシュ&キッシュ
2、キッシュ&パスタ
3、キッシュ&チキン
キッシュは8種類からえらべます。
私はホウレンソウとベーコンのクリームパスタにまるごとトマトのキッシュ&コーヒーにしました^^
追加でキッシュプリンも^^
キッシュはもちろんですが、パスタもコーヒーもおいしっかたです!
この時季の平日でしたので並ばずすんなりはいれました。
暖かくなったら混むのかなぁ~・・・
またおじゃましたいです。。。