こんにちわ、美容室カットハウスK辻堂店です。
今回のお出かけは、鎌倉小町エリアにお店を構える『RURU
KAMAKURA(ルルカマクラ)』ガラス張りの明るい和カフェです。
中央に置かれた大きなテーブルは、枯山水(かれさんすい)の庭を
表現した小石の上を清らかな水が流れて行く仕掛けがありトレ
ーで運ばれる抹茶ラテやオリジナルの羊羹テリーヌをその上で
味わえます。





こんにちわ、美容室カットハウスK辻堂店です。
今回のお出かけは、鎌倉小町エリアにお店を構える『RURU
KAMAKURA(ルルカマクラ)』ガラス張りの明るい和カフェです。
中央に置かれた大きなテーブルは、枯山水(かれさんすい)の庭を
表現した小石の上を清らかな水が流れて行く仕掛けがありトレ
ーで運ばれる抹茶ラテやオリジナルの羊羹テリーヌをその上で
味わえます。





こんにちわ、美容室カットハウスK辻堂店です。
今年7回目になるかき氷を横浜馬車道のかき氷専門店「カモメ氷菓
店」に食べに行きました。
南アルプスの天然氷を使ったかき氷を提供しています。
生イチゴとほうじ茶あずきを頂きました。
温かいほうじ茶とお漬物がセットになっています。







こんにちわ、美容室カットハウスK辻堂店です。
今年6回目になるかき氷を川崎大師に食べに行きました。
川崎大師駅から徒歩8分ほど川崎大師参道にある焼き芋屋
「つぼ焼き芋甘い和」 TVなどメディアでも多数紹介されて
います。夏には限定でかき氷のメニューが登場し、専門店らしく
お芋のかき氷「お芋まみれ」と焼き芋のシェイクを頂きました
お芋のかき氷は食べ進めると中に大学芋が入っていました。








こんにちわ カットハウスK辻堂店です
今年4回目になるかき氷を三浦市三崎に食べに行きました。
横須賀市出身の小泉進次郎衆議院議員も来店されたそうです。
ぜんざいのかき氷と秋のお彼岸フェアのおはぎのかき氷を
食べました。



こんにちわ、カットハウスK辻堂駅前店です。
葉山町の長柄交差点近くの静かな住宅街の一軒家
「ひなたカフェ」にかき氷を食べに行って来ました。
プラス200円で天然氷に出来ます。
ティラミスとイチゴミルクを注文しました。





こんにちわ カットハウスK辻堂駅前店です。
江の島にあるレトロな雰囲気のカフェ「カフェーマル」に
行ってきました。
看板猫がいますが、この日は会えませんでした。





こんにちわ、カットハウスK 辻堂駅前店です。
辻堂駅西口徒歩5分の場所にある「おでん屋ひなた」にかき氷を食
べに行きました。
夕方から営業する「おでん居酒屋」ですが、水曜日と木曜日の
11:30から16:00だけ「こおり屋ひなた」としてかき氷
が食べられます。
山梨県から直送の天然氷を使用したかき氷は、ふわふわでとても
美味しかったです。
冷たいかき氷の他に、おでん屋さんだからこその、温かいおでん
汁と暖かいお茶も付いてます。




辻堂店です。
ハングリータイガー湘南辻堂店に行ってきました。
2017年1月にオープンして以来、行こう行こうと
思っていましたが、行く機会が無く、6年越しに行く
事が出来ました。
とてもおいしかったです!!




お客様よりお土産頂きました。
大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓
「瑠異沙」。
バイオレットリキュールで香り付けしたすみれ色の餡を、
ミルクとバター風味のカステラ生地でくるみ、アルミホイルに包んで焼き上げられています。 口の中に広がる淡いすみれの香りと、やさしい口当たりは、女性にとても人気だそうです。


