神奈川県のご当地レストランのハングリータイガーのポテチを頂きました。
なかなかレアでおいしかったです!!
「お土産」タグアーカイブ
幸水 made in 菖蒲沢

地元産の幸水をいただきました!
感謝!!
新型カキノタネ
ニッサンのカキノタネを
大山の麓のコンビニで発見!

大山+ニッサン車=24種類
ということで、早速開封&チェック!


左上から 大山、サニー1000、チェリークーペX-1R、スカイラインGTR(R32)、キューブ、セレナ、ダットサン12型フェートン、スカイライン2000GT-R「ハコスカ」、フェアレディZ(Z32)、ムラーノ、日産GT-R(R35)

さて、お次はどうかしらん?

左上から、パトロール、フェアレディZ(S30)、シーマ、フィガロ、ジューク、日産リーフ、ダットサンフェアレディ、サニートラック、エスカルゴ、マーチ、ピボ、アリア

ありました!でもサニートラックが後半分だけ。。笑
というわけで、一応フルコンプでした!
*全部入ってるわけではないので、これだけ揃えばむしろlucky!
あと、このピーナッツうまし!
ありあけ「江の島ヨットハーバー」
ありあけのハーバーがやってくれました!
夏! 湘南! で地名といえば。。
①江の島
②茅ヶ崎
③鵠沼
④辻堂
④逗子
という方が多いかと思います♪♪
また、逗子、江の島に挟まれているのに 鎌倉は湘南とは言わず鎌倉であったり、
茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市はよく聞くけど、 なぜか藤沢市は馴染みがなかったり。。
江の島だって藤沢だっ!
ってモヤモヤしている藤沢市民、けっこういるハズ。
そんな中、ありあけさんが藤沢市に特化した?! 「江の島ヨットハーバー」を作ってくれました!

これがまた秀逸! 藤沢市を取り上げてくれただけでも うれしいのに、さらにメルシャンとコラボだなんて!!

こんなに藤沢がクローズアップされるなんて。。泣


外側をじっくり堪能して、いざオープン!!

広げたらこんなかんじ


そして、中にはお菓子が7個!



しっかり赤ぶどう味!
これは藤沢土産におススメ!! 限定発売でなくずっと発売しててほしいなぁww
日傘!!
便利グッツ見つけました。ファン付き折り畳み日傘で、今年の暑さを乗り切りたいと思います。
文明堂のカステラ〜茅ヶ崎ver.
辻堂店のmakotoからカステラをもらいました。
かわいいと思いませんか?

箱から出す時に失敗して右下端が。。

文明堂だけに、見た目もいいけど、味もいい!!!
おみやげにいいかもしれませんね♪♪
入善ジャンボ西瓜
こんにちは、辻堂店 MAKOTOです。 お中元で「入善ジャンボ西瓜」を頂きました。 大きさにもビックリですが、藁で丁寧にまとまっています。 富山県特産品で、北アルプス立山連峰の清流を注ぐ黒部川扇状地で100年以上栽培され、改良を重ねられた入善町の特産品です。サクサクした歯応えで、サッパリ
甘味でおいしかったです。
伊勢屋のおだんご
差し入れをいただきました!

昔からあるお団子。確か。私が学生の頃には、すでにあったと
思ったから創業ウン10年。
ご馳走さまでした!
こんなペヤング
先日TVでやってたペヤング。
社長さんアイデアマンなんですねー。

善光寺さんの限定ペヤング。
次はどんなペヤングに会えるか楽しみ♪
お出掛けレポート vol.4
先日、来店されたお客様から教えて頂いた寒川にある卵菓屋さんに行ってきました。 「卵菓屋」は神奈川中央養鶏農業協同組合が運営する新鮮タマゴの直営店です。 沢山買ってしまいました。