「お出かけ」タグアーカイブ

鎌倉ハイキング「葛原岡・大仏ハイキングコース」

神奈川県藤沢市本鵠沼の美容室IN-FLAPです。

2月11日(火)の建国記念日に天気が良かったので、

鎌倉にハイキングに行って来ました。

「葛原岡・大仏ハイキングコース」にチャレンジです。

まずはスタートの北鎌倉駅から

西口より大通りで浄智寺を目指します。

鉢の木が左手に見えてきたら横断歩道を右に入ります。

浄智寺に到着です。そのまま左側を歩くと

源氏山公園方面に進みます。

ここから山歩きスタートです。

かなり足元が険しいですが、葛原岡神社を目指します。

葛原岡神社に到着です。

ほんでんの裏山を登ると富士山の展望台があります。

眼下に広がる富士山がキレイ。

しかし目の前で工事が始まり富士山も見えなくなるそうです。

署名活動をしていましたよ。

葛原岡神社を後にさらに奥へ進み大仏ハイキングコース方面へ。

途中左に銭洗弁財天に寄りました。

入口です。

さらに進み山道を歩く途中湘南海岸が見えました。

今度は大仏を目指します。

最後の下りの階段です。

山道終わりました。ここからは舗装道です。

大仏の看板が見えてきました。

高徳院 大仏の入口です。今日は入りませんでした。

長谷駅を目指します。途中の長谷寺はすごい人でした。

長谷駅に到着です。江ノ電に乗って江の島駅まで。

江ノ電の江の島駅で降り小田急片瀬江ノ島駅まで歩きます。

今日のゴールです。ゆっくり歩いたのですが、全行程で2時間半程

でした。気持ち良かったです。

また散歩の報告をしますね。

 

 

師岡熊野神社に行って来ました!!

神奈川県藤沢市本鵠沼の美容室IN-FLAPです。

新年のお参りに大倉山にある師岡熊野神社に行って来ました。

師岡熊野神社の御社紋は、「八咫烏(やたがらす)」です。

個人的にはお守りを毎年ゲットしています。

サッカー日本代表チームの胸に刻まれているエンブレムは

「三つ足烏」「八咫烏(やたがらす)」

サッカー協会公認のエンブレムなので、多くのサッカー関係者が

お参りに来るそうです。

東横線大倉山駅を降りて、綱島街道に向かいます。

看板が見えたら右手の住宅街に向かいます。

ずっと進むと入口があります。階段が目印

階段を上ると本堂が。右手は社務所が。お札があります。

裏手に回ると山道の入口が

少し上がると権現山広場があります

綱島方面が開けて見えます。

こんな広場に貝塚跡があります。

 

いもフェスに行って来ました!!

神奈川県藤沢市本鵠沼の美容室IN-FLAPです。

藤沢駅北口のサンパール広場のいもフェスに行って来ました。

冬の季節、焼き芋のフェスはぴったり、賑わっていました。

今回お土産に買った焼き芋は3つ

「福紫」

すっきりとした甘味

「あまはずき」

甘味がありねっとりとしたスイーツみたい

「紅はるか」

甘味が強くしっかりな歯応え

こたつエリアもあり暖かそうでした。

 

 

横浜 中華街に行って来ました。

神奈川県藤沢市本鵠沼の美容室IN-FLAPです。

先日の火曜日のお休みの日に、中華街に行って来ました。

獅門酒楼というお店で2階の個室でゆっくり出来ました。

コース全8品で飲み放題、6500円はお安いですね。

ふかひれ餡かけチャーハンがおいしかったです。

 

お出掛けレポート VOL、71

こんにちわ 美容室カットハウスK辻堂駅前店です。

今月22日(日)に発行された厚木市のマンホールカードを
『あつぎ郷土博物館』にもらいに行って来ました。
帰りに『ラーメン厚木家』さんでラーメンを食べました。
ちなみに、厚木家さんは『家系総本山 吉村家』の直系店です。

お出掛けレポート VOL、70

こんにちわ カットハウスK辻堂駅前店です。

JR大船駅東口から徒歩5分ほどの大船仲通商店街の一角にある
麺と丼『鳥左近』に行って来ました。
鳥左近は無添加、無化調にこだわり国産食材を使用した身体に
やさしい鶏そばと親子丼が看板商品です。
鶏塩そばと信玄どりの親子丼(ミニ)を頂きました。

鎌倉ハイキング(祇園山ハイキングコース)

神奈川県藤沢市本鵠沼の美容室IN-FLAPです。

鎌倉にハイキングに行って来ました。

祇園山ハイキングコースに行きました。

鎌倉駅から若宮大路に出て横須賀線のガードの手前を大町、逗子

方面に進み八雲神社に向かいます。

八雲神社です、境内の右手奥に

登山口があります

こんな感じの登山道です

思ったより険しいかも

祇園山展望台から江の島方面を望む

北条髙時腹切りやぐらを過ぎて山歩きは終了です。

東勝寺跡

東勝寺橋

紅葉山やぐらで紅葉を!

宝戒寺

鶴岡八幡宮

小町通り

ゆっくり回っても2時間弱の散策でした。

 

お出掛けレポート VOL、69

こんにちわ カットハウスK辻堂駅前店です。

愛知県で人気の抹茶スイーツ専門店『抹茶ラボ』が鎌倉の

長谷寺から徒歩30秒の場所に今年7月にオープンしたので

行って来ました。

日本で一番の抹茶の生産量を誇る愛知県西尾市で採れた抹茶のみ

を使用しています。

抹茶モンブランと抹茶モンブランパフェを頂きました。

いいなぁ。。 美味しそう!! うらやましいなぁ~~

お出掛けレポート VOL、68

こんにちわ カットハウスK辻堂駅前店です。

藤沢駅南口徒歩5分程の所に11月29日(金)にオープンした

『十割舞そば忠庵~水園亭~』に行って来ました。

信州長野県産の厳選された国産100%の蕎麦粉を使用し

こだわり抜いた水を用いたつなぎ不使用の十割蕎麦です。

なんと蕎麦のおかわり無料です。食べ放題ではありませんので

お一人様3~5杯くらいの回数にして下さいとの案内あり!

ちなみに一皿が約110gです。