お客様から手作りチョコレートいただきました。
ピールっていうのでしょうか、中にお庭で採れたゆずが入ったものと文旦が入ったものとさくらんぼが入ったものでした。
とってもおいしそうです!
休憩時間にいただきます!
ありがとうございました。。。
お客様から手作りチョコレートいただきました。
ピールっていうのでしょうか、中にお庭で採れたゆずが入ったものと文旦が入ったものとさくらんぼが入ったものでした。
とってもおいしそうです!
休憩時間にいただきます!
ありがとうございました。。。
昨年片瀬海岸にオープンした”キッシュ ヨロイヅカ”さんにいってきました。
販売だけかと思っていたら、2Fで食事ができるというのでランチをいただいてきました。窓際の良いお席にとおしてくれました。
ランチは3パターン。ドリンク付。
1、キッシュ&キッシュ
2、キッシュ&パスタ
3、キッシュ&チキン
キッシュは8種類からえらべます。
私はホウレンソウとベーコンのクリームパスタにまるごとトマトのキッシュ&コーヒーにしました^^
追加でキッシュプリンも^^
キッシュはもちろんですが、パスタもコーヒーもおいしっかたです!
この時季の平日でしたので並ばずすんなりはいれました。
暖かくなったら混むのかなぁ~・・・
またおじゃましたいです。。。
先日お客様と埜庵さんのかき氷の話になり
どーしても食べたくなり昨日の休みにいってきました笑。。。
オープンが11時だったので10時50分ごろに行って整理券をもらいました。11時45分のお席が取れました。わりと早くて良かったです^^
ヨーグルトミルク掛け白桃かき氷です。。。
イチゴミルクです。。。
おいしかった~~^^
今年はもう一回ぐらいいきたいなぁ~・・・・・・
世間は夏休みということで、娘に付き合って渋谷まで行ってきました。
そこで初めて、”エッグベネディクト” なるものを食べてきました笑。。。
波に乗り切れなかったので今頃です。。。
ホウレンソウのエッグベネディクトです。
半熟卵がとってもいい感じで下のマフィンもホウレンソウもおいしかったです。
もっと早く食べておけば良かったと後悔です。。。
おいしかったです^^
娘の方はエビとライムの冷製フォーです。
さっぱりしていておいしかったです。
今年こそは今年こそはと思いながら・・・
やっと今年梅シロップを漬けております。。。
お酒が飲めないのでシロップです。
梅干を漬けるほど根気がないのでシロップです~~;
漬けて2日目
5日目
9日目
あともうちょっとかなぁ~~
早く飲みたい!
楽しみ!!!
先日、NHDK(日本ヘアデザイン協会)でお世話になっている栃木県の先生から荷物が届いたので何だろう?と思ったら、”さのまる君”の絵の入ったポテトチップスでした^_^
6月7日のショーの写真を送ってあげたお礼ということでした。
ありがとうございます。。。
栃木のお土産用なのでしょう、箱がとってもかわいい・・・^^
栃木にこんなにゆるキャラ君たちがいるなんて思わなかったです~
栃木頑張ってますね!
えのん君もがんばって!
藤沢オーパ4Fの山小屋へいってきました。
山小屋風の喫茶店です。喫茶店って懐かしい感じですが・・・
知ってる人は知っているドリンクの大きいお店です。
なのでお客さんはみんな長居します笑。
私も1時間半いました^^;
ばななジュースといちごジュースです^^
ちゃんと生の果物が入っています。。。
見てわかるとおり普通この容器にジュースはいれません。。。
上にちょこんとのったホイップクリームが良い感じです^^
おしゃべりしたい人、のんびり時を過ごしたい人にとても良いお店です。
先日友人と、千疋屋さんのフルーツパーラーでランチをしてきました。
久しぶりの千疋屋さんだったので何にしようかだいぶ迷って
私は、ここはやっぱりフルーツサンドでしょ!
ということで ”フルーツサンド&プリンアラモード”
友人は、お米が食べたい!
ということで ”アボガドとエビのカレー&マンゴープリン”
豪華に二段できました^ _^
やっぱり千疋屋さんのフルーツはおいしい!!!
スイカものっていて甘くておいしかったです^ ^
満足満足^_^
また行きます!
事務員さんが週末信州・蓼科白駒池へ行ってきたそうです。
まだまだ蓼科の山の中は雪が残っていてトレッキングシューズをはいても歩くのが大だったようです。
寒そうですね~~
白駒池です。湖上は一面氷っているそうです。
お土産いただきました。
休憩時間にいただきま~す^ ^