「鵠沼」タグアーカイブ

美容学校の役員会でした!

今日は評議員をさせて頂いている鎌倉にある早見芸術学園さん
の役員会でした。
午前中の雨が昼過ぎにあがり、青空も見えてきましたので、
少し早めに鎌倉に到着し、鶴岡八幡宮の前の若宮大路の段葛に
桜を見に行きました。

キレイでした

ちゃんと真面目に役員会で、決議しました。

パイプクリーナー

最近シャンプー台の排水が悪くなってきたので
パイプクリーナーを買ってきました。
説明通りやってみました。

 

今回の主役、パイプクリーナーです!!

 

3のメモリまで入れます

 

かなりドロドロしてます

 

約1時間放置します

 

1時間後、よく流します。

これで流れが良くなる事を祈りましょう。
だめなら水道屋さんにお願いします!!

ひな人形、世代を超えて!!

もうすぐ、ひな祭りですね。ひな祭りといえばひな人形。
お客様からの貴重な写真をご紹介します。
70代のお客様で、ご本人のひな人形と亡くなった祖母の人形と
お嬢様の人形と世代を超えて室内に飾ってあるそうです。
なんと祖母の方のひな人形は100年物!!
素晴らしいですね!!

なんと100年モノ!!

これは70代のお客様 それでも70年モノ!!

これはずいぶんと現代調に近いです、お嬢様のモノ!!

東海道藤沢宿周辺七福神めぐりに行きました!⑤

五か所目は眞源寺です。
昔の宿場のうち、一番西側(京都より)に位置する
お寺で、伊勢山と向かい合う場所に立っています。境内
には宿場時代を思わせる松の大木も。
浄土宗。
寿老人(健康長寿、福徳智慧、諸病平癒などを司る神様です)