「多肉植物」タグアーカイブ

多肉植物たちの中に。。?!

梅雨まっただ中。。

 私たちも多肉さんにもちょっとイヤな季節がやってきました。

ふと店先の多肉さんたちを見てたら、違和感!!

これぞ多肉植物のド定番

葉のつき方がキレイですよねー

海ぶどうみたい

今年は順調に育ってます♪

ゼラニウムも育成中

なんて、見渡してたら。。

サボテンからニョキッと、、?!

さて、どんな花が咲くのでしょう?!            月下美人みたいにすぐ枯れない事を願うばかりです!

花が咲いた?

こんにちは、インフラップ店長です。夏みたいな暑い日が続きますが、マスク必須で熱中症には注意したいですね。

これだけ暖かい日が続くと、入口前の多肉植物も元気になっています。突然花が咲きました。可愛い黄色い小さな花です。花が咲くと株が弱くなる可能性があるので、注意が必要です。花自体が咲いてしまうのが悪い事ではないはずですが、咲いてしまうのを止める訳にはいかず・・・

様子を見ます(笑)

可愛い花です

かわいい多肉ちゃん^^

朝、出勤すると玄関前に段ボールが・・・
中にはたくさんの多肉ちゃんが!

そして一言
「多肉 よかったら育ててくださいね」

 

先日増えすぎた多肉を整理していると話していたお客様から、多肉にハマっている店長に。。。。

いろいろな種類の多肉ちゃん、ありがとうございます。

大事に育てて増やしますね!

流木アートを作る!

店長が最近ハマっている流木。。。
塩を抜くため水に漬け、乾燥させてやっと彫ることができました!

そこに何を入れるかっというと
これまたハマっている多肉植物^^

何個作るんですか!
どこに置くんですか!
っっていうくらいに作ります。。。

結局7つ作りました(笑)

なかなかいい感じにできたようです。

見に来てくださいね!

多肉のタブローを作りに。。。

多肉のタブローを作りに行ってきました^^
タブローとはどなたかのお名前かと思いきや壁飾りのことだそうです。。。

今回はIKEAのカッティングボードを使用。
あとは多肉用土と水苔とチキンワイヤーと多肉のカット苗。
作り方は苔玉に近くワイヤーの形を整えるのにちょっと時間がかかったくらいで割とスムーズに・・・。

私は三角形にしてみました。

落っこちないか心配でしたが、大丈夫なようです。良かったです~^^

フォトフレームを使ってもかわいいそうです。
もう一つ作ってみようかなぁ~~。。。

 

多肉植物 リトープス!

最近の店長は多肉植物にハマっております。
昨日こんな多肉を買ったと持ってきました。。。

リトープス。
別名像の鼻とも言うそうで、私は初めてみました。
花言葉は「こよなき魅力」

真ん中の割れ目から、新しい芽が出て脱皮するそうです。
変わった多肉ですよねー。。。
そして秋口から1月ごろには黄色の花が咲くようです。

なんだか楽しみです!

 

お正月飾りを作ってきました^^

X’masリースにつづいてお正月飾りを作ってきました。

しめ縄の形を決めるのに悩み、横にするか縦にするかで悩み・・・・・・
縦に決めました!
あとは松の位置と水引の形と位置に悩み・・・・・・
なかなか良いんではないかと(笑)自己満足^^

今回は3人だったのですが、
それぞれ個性が出ていておもしろいですね^^

次回はブリキバケツの多肉植物の寄せ植え(3月)に行こうかと思っています。楽しみです^^