おはようございます!
今日も曇天。。 藤沢近辺は大きな災害もなく、ありがたい限りです。
大雨もすごく気になりますが、神奈川県はコロナが心配! 現状、こっちの方がとても深刻。。
コロナ対策、出来ることは全部やろう!
ということで。。
お客様は原則席ひとつあける。
↑
これに飛沫防止のためのビニールカーテンを追加設置!
今後もコロナ対策に柔軟かつ即対応していきたいので、みなさま
何か情報がございましたら教えてください! よろしくお願いしますmm
今日も曇天。。 藤沢近辺は大きな災害もなく、ありがたい限りです。
大雨もすごく気になりますが、神奈川県はコロナが心配! 現状、こっちの方がとても深刻。。
ということで。。
お客様は原則席ひとつあける。
↑
これに飛沫防止のためのビニールカーテンを追加設置!
今後もコロナ対策に柔軟かつ即対応していきたいので、みなさま
何か情報がございましたら教えてください! よろしくお願いしますmm
密を避けるための換気で窓を開けてるせいで蚊に刺されまくってかゆくて仕方ない今日この頃、いかがお過ごしですか?
九州や岐阜県等、大雨の被害に遭われている方のためにふるさと納税をしようと調べているところです。 みなさまの健康と、少しでも早い回復を心よりお祈り申し上げます。
ただし、エタノールが70%以上でないと効果がないのと同じで、濃度が大切。
・次亜塩素酸水(電解型/非電解型)は有効塩素濃度35ppm以上
さらに、
①汚れ(有機物:手垢、油脂等)をあらかじめ除去すること
②対象物に対して十分な量を使用すること
そうしないと有効ではないそうです。
気を付けて使いたいですね♪♪
こんにちは、昨日の快晴とはうって変わり、今にも降り出しそうな天気にがっかりしてます。。
さて、昨日のブログでもお話ししましたが、今年の海水浴シーズンについて、もう少し深く調べたのでお話ししたいと思います。
2020年は海水浴場を開設しないため従来の「藤沢市海水浴場ルール」が使えないから無法地帯と化してしまう。
すると。。
①遊泳区域の不設定による接触事故(サーファーと海水浴客)
②ライフセーバーの不在
③監視船の不在
①飲酒による泥酔客の増加
②バーベキュー等による事故多発
③過去のクラブ化への退行
これでとりあえず安心できますね。
この「夏期海岸・・・」の中身は、ほぼ従来通りの内容になってますが、
この4つさえ覚えていれば、ほぼOK♪ しつこいようですが。。
*詳細はHPをご覧ください
とは言ったものの、観光客が守ってくれるかは別問題。。
ごみ捨て放題、バーベキューし放題、酔っぱらい放題、騒ぎたい放題。。なんてことにならないように
お巡りさん、よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!
She went to The Snoopy Museum last tuesday !
当店スタッフの大塚が南町田にあるスヌーピーミュージアムに行ってきました!
やはり、コロナ禍。手指消毒と検温をしてからの入館だったそうです。
以下、250枚以上撮った中から選んだお気に入りの5枚をUPします。
大塚さん、きっとスヌーピーグッズ買いまくったんだろうなぁ。。 (笑)
こんど、お気に入りスヌーピーグッズを教えてくださいね~~~~
今朝は昨日の雨がウソみたいな快晴・29℃ww
今回は「今年の海について」です!
ですって。。
また、藤沢市では、
新型コロナウイルスの影響により、今夏、藤沢市は海水浴場が開設されません。
しかし、日本有数の海水浴客が訪れる藤沢市の夏期の海岸において、藤沢市民や海岸利用者の安全・安心を確保するため、
今年に限り藤沢市独自のルールを定めました。
だそうです。 くわしくは
折りをみて、要点まとめたのUPしますね♪♬
また、厚労省はこんなことも言ってます!
ようするに、密にならないようにしてマスク取れってことですかね?!
お客様から差し入れをいただきました。
湘南で有名なケーキ屋さんの葦さんのお菓子です。
湘南ハニーレモン
期間限定だそうで、酸味の中にはちみつの甘さがとっても爽やかです!
いつも遠くから、お車でのご来店 そして差し入れのお菓子 ありがとうございました!
ゆかたを着る機会が激減したせいか、なかなか手に入らなかった。
やっと手に入れたのが上のストライプ柄です。
今年の傾向は、セパレート(2部式)、へこ帯、つくり帯。。
着せやすいものが多く、普通のものが非常に少ないように思います。
大人メンズのお客様(50代)、年々くせ毛がひどくなってきたのが悩み。朝ブローしても、今の時期汗や湿気ですぐうねってしまいます。。
そういう方にはストレートパーマ、おススメです。
カット込 11,000円から です。
今月は、当店スタッフのB.D.
6月生まれの人は、
なんですって。
今年一年、彼女にとってより良い年になりますように改めて