2018年3月末日 皇居の一般開放に行ってきました!

坂下門から乾門まで歩いてきました。

ちょうど桜が見ごろの時でとっても良かったです。




2018年3月末日 皇居の一般開放に行ってきました!

坂下門から乾門まで歩いてきました。

ちょうど桜が見ごろの時でとっても良かったです。




多肉植物の寄せ植えをつくってきました!

6種類の多肉を植えました。

「くろすけ」は花が咲くそうです^^
楽しみです~。。。

古びたブリキの缶がなんともアジがあっていい感じです。

多肉はどんどん増えるというので楽しみです^^
引地川沿いの桜が見ごろです!
遠くまで行かなくても
近場でこんなきれいな桜が見られるんですね~^^

もう葉桜になっている木もあるようなので、
お花見は早めに済ませた方がよさそうですね。。。


今日はこの辺りの公立小学校卒業式でした。
数年前から小学生の間で袴を着るのが流行っていますが、この辺りも例外ではなく朝早くから女の子たちが着付&セットにいらしてました。


卒業式袴と言えばやっぱりはいからさんのようなハーフアップでしょうか・・・
最近はサイドは編み込んで毛先は巻いてくるくるふわふわが多いですね!

編み込んでサイドでまとめる方も多いですね^^


何はともあれ・・・素敵な卒業式になりましたら幸いです・・・。
慶応大学湘南藤沢キャンパスにほど近い
『古民家食堂 ごんばち』にて
薫先生の作品展をさせていただいてます。






今までに作った作品がたくさん飾られています。
先生の作るお人形はどれも顔が可愛いんですよ^^
3/1~31までです。
どうぞお立ち寄りください。
古民家食堂 ごんばち
藤沢市打戻2982
定休日 火曜日
皆さん今年の”バレンタインデー”どうお過ごしでしょうか?
お隣、韓国ピョンチャン盛り上がっていますね!
日本勢も頑張ってくれていますね!
この後も楽しみです^^
そうそう、韓国では今 「손가락하트(指ハート)」 が流行っているそうでさっそく真似てみました。。。。
あってる?

オリンピック公式グッズにもなってますね!
ちょっと欲しいかも・・・^^

なにわともあれ、オリンピック頑張れ~~!!
成人式後撮りをさせていただきました。
グリーンの着物が色白のお客様に良くお似合いで
とっても素敵でした^^

つまみ細工の髪飾りはご親戚の方の手作りだそうです。
可愛らしくこちらもお似合いでした。

来年度の成人式ご予約承っております。
昨日はNHDK(日本ヘアデザイン協会)2018-Spring-Summer~new hair modeに出演してきました。
春夏の新作『Addur(アデュール)』の発表会です。
肩肘を張らずに我が道を歩んでいる力強さを持った女性像をイメージしています。

デザインポイントは”長めの前髪” ”サイドからフェイスラインにスパイス的なデザイン” ”レングス自由”
という事で店長は全体に長めの作品です。


今回もたくさんの人が見に来てくださいました。
ありがとうございました。
あけましておめでとうございます!
成人式も落ち着き日常が戻ったかと思いましたが、ここで雪とは・・・

予報通りというか予報より早めに降り始めましたね~・・・
さすがにこの雪だとお客様も少なく ^^;
家でゆっくりしているのかなぁ~~
店長の誕生日に同級生からプレゼントをいただきました!
40代50代の方たちにはたまらない、懐かしのヒーローたち!
わかる方は同世代笑
ゴレンジャーごっこしましたね~
近所で女の子が私だけだったので、必然的に桃レンジャーになってしまい、私だけいつもキャラが変わらないんですよね~
つまらなかったな~。。。




皆さんそれぞれ好きなキャラクターがあると思いますが、私は断然キカイダーです笑
UFOキャッチャーで取れるらしいです。
ご興味のある方はゲームセンターへGO!