”汎スイーツ”のケーキをなんと英明君がごちそうしてくれました(笑)^^

鵠沼海岸の住宅地の中にあります。 

汎スイーツは辻堂東海岸からの移転だそうで、お客様が教えてくれました。けっこう住宅地です。
うつわカフェというカフェを併設していてごはんも食べられるそうです。



おいしくいただきました。
今度はランチにお邪魔したいです。
藤沢南口 茶馬燕さんに行ってきました!
中華です~^^
コースで頂きました!
前菜。
薬膳茶。
お肉火鍋。
湯葉に何かを巻いてあげたもの・・・。
ふかひれのスープ。
火鍋、おいしかったです^^
またおじやましたいです。。。^^





2018年3月末日 皇居の一般開放に行ってきました!

坂下門から乾門まで歩いてきました。

ちょうど桜が見ごろの時でとっても良かったです。




多肉植物の寄せ植えをつくってきました!

6種類の多肉を植えました。

「くろすけ」は花が咲くそうです^^
楽しみです~。。。

古びたブリキの缶がなんともアジがあっていい感じです。

多肉はどんどん増えるというので楽しみです^^
引地川沿いの桜が見ごろです!
遠くまで行かなくても
近場でこんなきれいな桜が見られるんですね~^^

もう葉桜になっている木もあるようなので、
お花見は早めに済ませた方がよさそうですね。。。


湘南台 『古民家食堂 ごんばち』 にて
『秋元薫作品展』 をやってます!

今までに作った ”吊るし雛” 等の作品を展示してあります。

お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄りください。
古民家食堂 ごんばち
藤沢市打戻2982
営業日時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
今日はこの辺りの公立小学校卒業式でした。
数年前から小学生の間で袴を着るのが流行っていますが、この辺りも例外ではなく朝早くから女の子たちが着付&セットにいらしてました。


卒業式袴と言えばやっぱりはいからさんのようなハーフアップでしょうか・・・
最近はサイドは編み込んで毛先は巻いてくるくるふわふわが多いですね!

編み込んでサイドでまとめる方も多いですね^^


何はともあれ・・・素敵な卒業式になりましたら幸いです・・・。
慶応大学湘南藤沢キャンパスにほど近い
『古民家食堂 ごんばち』にて
薫先生の作品展をさせていただいてます。






今までに作った作品がたくさん飾られています。
先生の作るお人形はどれも顔が可愛いんですよ^^
3/1~31までです。
どうぞお立ち寄りください。
古民家食堂 ごんばち
藤沢市打戻2982
定休日 火曜日
皆さん今年の”バレンタインデー”どうお過ごしでしょうか?
お隣、韓国ピョンチャン盛り上がっていますね!
日本勢も頑張ってくれていますね!
この後も楽しみです^^
そうそう、韓国では今 「손가락하트(指ハート)」 が流行っているそうでさっそく真似てみました。。。。
あってる?

オリンピック公式グッズにもなってますね!
ちょっと欲しいかも・・・^^

なにわともあれ、オリンピック頑張れ~~!!
成人式後撮りをさせていただきました。
グリーンの着物が色白のお客様に良くお似合いで
とっても素敵でした^^

つまみ細工の髪飾りはご親戚の方の手作りだそうです。
可愛らしくこちらもお似合いでした。

来年度の成人式ご予約承っております。