2020.4.2.桜満開! いまがちょうど見頃! キレイですw ゆっくり見られないのが残念(泣





2020.4.2.桜満開! いまがちょうど見頃! キレイですw ゆっくり見られないのが残念(泣





藤沢市役所のホームページによれば
部屋の消毒には次亜塩素酸ナトリウムを0.05%に希釈したものがいいそうです。
よく売ってる花王のハイターの場合…
500mlのペットボトル1本の水に、キッチンハイター12.5ml(キャップ1/2) *割合は花王ハイターHPを元に算出
これで出来上がり!あくまでも個人的な意見ですが、何件もスーパーをめぐり、3件の店でやっと見つけた250mlで¥1,300〜¥1,900くらい(2020.3.31当時)で市販されているものの主成分も次亜塩素酸ナトリウムでした。品薄でなかなか買えない現状を思うと自分で作った方が早いと思いました。 残念ながら、当分感染は広がるでしょうから手洗い、マスクにプラスこの消毒薬で自衛に努めたいと思います。
今年も桜が咲きました。引地川&境川、長久保公園&新林公園、大庭城址公園、親水公園…きれいなところたくさんありますね。銀装脇の引地川沿いが特にオススメですw

みなさんのオススメポイントはどこですか?ぜひ教えてくださいね!
季節はずれの*雪*が降りました。
前日の気温20度超え。今日10度以下。この気温差はなんでしょう? 苦笑
今は我慢のしどころ。みんなで乗り越えましょう!
インフラップ店長です。先日の袴のお客様のフォトアルバムができました!素敵ですよね!
インフラップでは店内で写真撮影が出来ます。七五三や成人式など記念日にどうぞw

インフラップの店長です。
2020年3月26日現在、相変わらずマスクは不足してます。この状況を考慮されたお客様がなんと、マスクを作ってくれました。とても綺麗で丁寧!手が込んでいて、きっと相当な手間をかけてくださったことと思います。また、生地もそれぞれをイメージして選んでくださって嬉しいです^_^。さらに、小学生の息子にもお揃いで作って頂いて感謝です。ありがとうございました!



コロナウィルスの影響で2月後半からずっとバタバタ… 卒業式の中止や大幅な縮小… トイレットペーパー騒動に納豆騒動… いろいろあわただしいところではありますが、今日で今年度の卒業式の御支度も終了です。重責から解放されてほっとしました! 写真の着物は成人式の時作ったもので袴と帯をレンタルされました。色のバランスが上手でバランスよくまとまってると思います。カワイイですね^_^


今回の連休で旅行に行って来ました。箱根、大観山から見た富士山や大室山からの富士山がとてもきれいでした。大室山の桜も綺麗でしたよ^_^






連休二日目です、暖かい天気でお散歩が気持ち良いですね。人混み避けて公園とか散歩したいですね!

今日は朝から晴天で暖かく、卒業式日和になりました。規模を縮小したり来賓の挨拶を無くしたり、両親の参列は禁止されたり、大変な卒業式になっているそうです。まずは、ご卒業おめでとうございます。


