cuthousek のすべての投稿

すごく怖い…

コロナ禍の最中、必要最小限の買い物をしにお昼ごろミスマへ。そこで目にした光景があまりにも酷いものでした。

お客様さんたちでごった返し! 普段の週末より異常なまでにすごい混雑。 店内はもちろん、レジ待ちの大行列… みんな、まとめ買いをして、不要不急の外出を控えてられるんでしょうね。お疲れさまです。 みんなで、一日も早くコロナを鎮静化しましょう! 帰宅されたら手洗いをしましょうね! WASH!笑

でも、どこか違和感が…

あくまで私が感じたことですが、このコロナ禍でどこも休みで、行くところがないから、遊びがてら買い物に来ていると思わしき人のあまりの多いこと。 浮かれ気分の人たちで溢れ返り、まるで、かの3月の連休のときのよう。 今日現在、生活に必要なものの買い出しをすることは全く問題ないと言われるので、もちろん買い物することに何の問題もないのですが… この状況を目の当たりにし、私は確信しました。

コロナは収まらない。それどころかもっと酷くなる。しかも急激に!

私は、今回、羽を伸ばしたい気持ちを抑えて、必要最低限のものを必要最低限の人数で、手短に買い物をするべきであると考えます。 自分の行いが自分をより厳しい状況にしているように思えてなりません。 このままでは、ゴールデンウィーク明けても100%収まりません。それどころか、感染者は爆発的に増えてさらに酷い状況になると思います。 また、欧米のような厳しい規制は今日の日本の法律ではできないようですが、本当に言い切れますか? 厳しい規制ができる法律が1週間くらいで急にできるかもしれませんよ? (そういう時の現政府のスピードの速さはご存知の通り) 若い人、高齢者、関係ありません。『自分で自分を律するかどうか?』だと思います。

また、考えてみてください。 大切な家族や仲間がコロナにかかってしまったら? 自分自身が大切な人たちにコロナを移してしまったら?    親しい方で糖尿病や呼吸器疾患をお持ちの方はいませんか?その方が感染した時の危険度は志村けんさんでご存知ですよね? 万が一自分がかかってしまったら、周りのどんな人にどんな迷惑をかけてしまうだろうか?(私自身、今日現在コロナにかかってないから100%のことはわからないけど、昨今のメディアを鑑みて考えることはできます) 今現在、確かなことは、ここ最近の藤沢市の感染者をみてわかるように、(ご興味ある方は、藤沢市役所のHPをご参照ください)感染者のご夫婦であったり、濃厚接触者が新たにかかっている事例が増えてるということ。つまり、自分がかかってることに気づかずに第3者と接したことでその方へ移してしまった人が増えているのです。

『人の振りみて我が振り直せ』といいます。私は、今日のこの人たちを見て、もっと気を引き締めないといけないと痛切に思いました。 これからは、手洗い、せきエチケットの遵守、3蜜を避ける等、コロナ対策に確実に良いことを今まで以上に注意していきたいと思います。 読んで下さった皆さまの中で、もし思い当たるような方がいましたら、改めてくださると助かります。(正に文字通り)

一連のコロナ禍のいち早い鎮静化、心より祈ってます!

消毒薬の無料配布

 

 

鵠沼公民館で消毒薬をいただきました。

紫外線にあたると殺菌作用がなくなるそうです

 

以下2020.4.25追記

この消毒薬は藤沢市内の各公民館で無料でもらえます。ひと家族500ml。容器がないので各自ご用意を。500mlの空ペットボトルが便利。ドアノブのようなものから手指まで使えて、揮発しないのはありがたいですね!!

ノースポールの種

ノースボールの花です

花が終わったらつまみます

花びらを取ります

中をほじると種が出てきます

たくさん種が取れました(一ミリくらいの大きさです)

すっかり丸坊主です

こんにちは、IN-FLAPの店長です。春、暖かい日が続くとお店のお花達がきれいに咲いて見頃です。お花の役目が終わると種が出来ます。種を丁寧に取り出しまた植えてあげるときれいな花をさかせてくれます。

今回はノースボールの紹介です。細かくて大変ですが、ご覧ください。

cut house K groupよりお知らせ

お客様へ

いつもご利用いただきありがとうございます。

昨日4月7日に政府より緊急事態宣言が出されました。安倍首相、小池東京都知事、黒岩神奈川県知事、それぞれが会見を行い、論点がそれぞれに異なり、かつ、うやむやなところばかりでとてもわかりにくかったのですが、まとめると

二転三転しましたが、 令和2年4月8日現在、病院や保育所、スーパーマーケットと同じように美容室は『通常営業』をするよう要請されています。(感染に注意をして、いつも通りに営業をするように)

ゆえに、自粛要請対象業者ではありません。

また、特に都知事のステイホーム発言にかなりの矛盾を感じますが(美容室には通常営業を要請しておきながら、お客様は家から出ないように要請した)

これらを踏まえ、当店は、『通常営業』をすることにしました。

もちろん、今後の動向を注視しながら、柔軟に対応をしていくつもりです。もしも変更がある場合には、すぐに連絡させていただきます。

みなさまも体調に不安のある時は、ご無理なさらないでください。

早期の収束のために、お互いに支えあって、みんなで頑張りましょう

cut house K group

秋元 薫

時短ヘアカラー出来ます!

10分で染まります

こんにちは、IN-FLAP店長です。連日新型コロナが騒がれています。みんなで協力して収束させましょう! 「手洗い」「せきエチケット」「密閉」「密集」「密接」を避ける。これらが、我々の知り得る最大の対処法です。そのことを踏まえ当店は ①離れて座っていただく ②マスクの着用 ③充分な換気 ④入口、椅子等設備の消毒 ⑤余裕を持ったご予約の受付 に気をつけています。

また、滞在時間も早くお帰りいただけるように、時短(早染め)ヘアカラーもありますのでおススメいたします。

主に根元のカラー(白髪染め)が対象で、来店から概ね40分でお帰りいただけます。(白髪染め以外もご相談下さい、単色染めであれば対応できます)。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。

新型コロナウィルスに関する消毒薬のつくり方

藤沢市役所のホームページによれば

部屋の消毒には次亜塩素酸ナトリウムを0.05%に希釈したものがいいそうです。      

よく売ってる花王のハイターの場合…

500mlのペットボトル1本の水に、キッチンハイター12.5ml(キャップ1/2) *割合は花王ハイターHPを元に算出

500mlのペットボトルの水
ハイター、キャップ1/2
このくらい。正確につくりたい方は測ってね
インザボトル!
霧吹きスプレーに入れ替えて完成!

これで出来上がり!あくまでも個人的な意見ですが、何件もスーパーをめぐり、3件の店でやっと見つけた250mlで¥1,300〜¥1,900くらい(2020.3.31当時)で市販されているものの主成分も次亜塩素酸ナトリウムでした。品薄でなかなか買えない現状を思うと自分で作った方が早いと思いました。 残念ながら、当分感染は広がるでしょうから手洗い、マスクにプラスこの消毒薬で自衛に努めたいと思います。

桜が咲いた

今年も桜が咲きました。引地川&境川、長久保公園&新林公園、大庭城址公園、親水公園…きれいなところたくさんありますね。銀装脇の引地川沿いが特にオススメですw

ソニーの踏切、線路沿いにある大荒久公園です

みなさんのオススメポイントはどこですか?ぜひ教えてくださいね!