今回は7歳のお嬢様、七五三とお母様のお支度です。
青いお着物はご本人が決めたそうです。とってもお似合いですね。
髪型もご本人と打ち合わせをして決めました。
この後、鵠沼海岸の伏見稲荷神社にお参りに行かれるそうです。


今回は7歳のお嬢様、七五三とお母様のお支度です。
青いお着物はご本人が決めたそうです。とってもお似合いですね。
髪型もご本人と打ち合わせをして決めました。
この後、鵠沼海岸の伏見稲荷神社にお参りに行かれるそうです。


1才4か月の男の子、美容室デビューです。
もちろん初カット、最初のはさみはママに入れてもらいました。
(写真が撮れなかったです)
初カットでの髪の毛は今後筆を作っても良いので、大事にお渡し
しました。
少しだけ泣いていましたがお利口でしたね!!




茅ヶ崎に本店がある ”麺や鐙” が、9月6日にオープンしました。
場所は白浜養護学校の隣り、お蕎麦やさんの峰本さん(雰囲気あって好きだったのになぁ。。)のあとです。




向かいにあったデニーズもラーメン屋さんになって幾年月。。
がんばれ、ジャンボおしどり寿司!
2歳3ヶ月の男の子のキッズカットです。
やはり嫌がって泣いていました。かわいそうですが、
あやしながらスピーディーにカットします。
カット中は最悪な時間なのでしょうががんばったね!
スッキリとカットできました!!
お子様一人で座れなくても抱っこの状態でのカットが出来ます。
お気軽にご相談下さい!!


インフラップ店長です。
今の時代、車はハイブリットとかエコカーでかなりの低燃費に
なってます。
私、普段足代わりに50CCのバイクを乗っていますが、
ふっと燃費が気になりました。そこで計算してみました。
スタート時の給油のメーター

そして今回は

22304,3㎞ -22448,5km =144,2km
給油は4ℓでした。 144,2÷4ℓ=36,05
1ℓ当たりは36,05kmでした。
正直もっと燃費は良いと思ってました。特別丁寧な運転等して
いないのですが、この結果満足です。
先日、藤沢市にある秋葉台体育館に行ってきました。
用事を済ませ、体育館の2階席の脇にある外階段から
下を何気に覗くとそこには粗大ごみがたくさん見えました。
ここはいつからごみ置き場なのでしょうか?
キレイな体育館とごみの不思議な光景でした。
なんか見てはいけないものを見てしまいました。



雨の日、店内にカニが入っていました。
サワガニでしょうか? 店内をゆうゆうと歩いておりました。



すれ違い困難な道を進み。。
ナビに従い、ぽつんと一軒家みたいな道にあせりつつ


境内付近までは長ーい坂道。
坂はきついけど、車イスOK。
境内付近は、未舗装。砂利道。 行く事はできるけど、車イスには適さないかも。。 (なんとか参拝できました!)
でも、これだけバリアフリーなのはありがたい限り!
境内付近のトイレは和式なので、足腰の悪い方には麓の駐車場のトイレをおススメします。



