「七五三」タグアーカイブ

赤ちゃん筆を作りに^^

赤ちゃん筆を作りにきてくれた2歳のなっちゃんです。

今時の子のように、スマホで”カーズ”を食い入る様に観ています^^

赤ちゃん筆は長さ5cm量はぎゅっと束ねて8mm(鉛筆の太さくらい)あればできます。お渡しには1か月ほどかかります。

長さや量が少し足りない場合は小筆や紅筆もあります。
パンフレットも用意しておりますので一度是非ご来店ください。

赤ちゃん筆

 

日本の思い出に・・・^^

普段アメリカに住んでいるというお姉ちゃんが10歳、妹6歳の可愛い姉妹。夏休みということでお母さんの実家に遊びにきているるそうです。

日本での思い出に着物を着て写真を撮りたいということでパシャリ。。。

フォトブックも作りたいとのことで、お支度から写真を撮って^^

とってもチャーミングな二人でした^^

11日にはアメリカに帰るそうです。
残り数日日本満喫してね!

着付GALLERYもみてくださいね!

美容学校の技術講習最終日!

美容学校の技術講習最終日。

7日(月)はそれまでやってきたことの複合的なものとコンテスト等
で使用できそうな小ネタを・・・

IMG_5762

 

そして最終日の今日は、テ・ス・ト!!

IMG_5764

一生懸命がんばってくれました!

IMG_5765

今の生徒さんは1年です。あと1年学校生活があります。
就職前の1年。充実した1年間を過ごしてほしいです。。。

 

衛生管理講習会に行ってきました!

昨日は火曜日という事で、藤沢市保健所の
衛生管理講習会に参加してきました。

衛生管理講習会

理美容所における消毒方法について再確認をし、
救急救命課職員による
「体調不良になったお客様の救急対応の基本について」の講演。

日本大学医学部助教授による
「美容室においてお客様に起こり得る健康被害、美容師に起こり得る
健康被害」の二つの講演を聞いてきました。

IMG_5761

「体調不良になったお客様の救急対応の基本について」では主に”意識消失(失神)したら” ”はさみによる外傷” ”心配停止(呼吸がない!)” の3つを中心に講習を受けました。

119番の電話の掛け方やAEDパッドの使用方法をおしえていただきました。

「美容室においてお客様に起こり得る健康被害、美容師に起こり得る
健康被害」ではまつ毛エクステンションによる健康被害についてお話をきいてきました。まつエクに関しては昨今美容師免許の取得が義務付けられ、それ相応の勉強が必要となりました。

いろいろな話が聞けてとても有意義な時間でした。
藤沢市では年間30件もの美容室が増えているそうですよ!
たくさんある美容室の中からIN-FLAPを選んでいただけて
お客様に感謝です!
まだご利用いただいていないお客様!是非IN-FLAPへ!

 

 

 

 

 

 

 

鬼は~そとぉ~^^

今日は節分!
店長の息子と鬼退治~~・・・

ということで、店長が鬼(笑)

おもいっきり投げてね~^^

 

といっても最近はお豆じゃないんですね~
よく見るとマシュマロでした。。。


一つづづ袋に入っているので清潔だし、何と言っても鬼が痛くない(笑)

そして鬼は逃げ出して、めでたしめでたし!

インフラップとみなさんに福がきますように・・・^^

 

まだまだ七五三^ ^

七五三のお支度&写真撮影を指せていただきました。

今回はフォトブックも作るということで、お支度の始めから
写真をとりました。

DSC04728

自分で選んだという水色のお着物がとっても似合っていました。

「髪飾り&ちんころ&かのこはIN-FLAPにおまかせで!」
ということでこちらで、ピンクの飾りに
紫のかのこ&ちんころをチョイス^ ^
しごきと帯揚げの色に合っていてグッドでした。

DSC04671

7

21

これからフォトブックの製作に取り掛かります。
かわいいの作るから待っててね~~^ ^

 

日本髪もおまかせ!
着付け&スタジオ写真