上野の森美術館”ミラクルエッシャー展”を見に行ってきました。
細かい描写や錯視、循環し続ける絵は素晴らしかったです。
エッシャーのトリックアートに入って動画(URLの有効期限が切れたので写真ですが・・・)が作れるというので
作ってみました。

小さすぎ(笑)
どこにいるかわかりますか(笑)?
せっかく上野公園まで来たのでシャンシャンを見ようかとも思ったのでっすが暑すぎてやめました(苦笑)
ですが、国際子ども図書館の建物が素晴らしいということでそちらを見に行ってきました。場所は芸大そばです。
旧帝国図書館の庁舎を利用しているそうで中には貴賓室等もありルネサンス様式を取り入れた建造物は本当に素敵でした。


格子の窓も階段の手すりも素敵です。。。。




藤沢市民病院が新しく綺麗になりましたね!少し見てきました。
正面玄関前もとってもきれいになっていました。
東館が正面になるんですね。。。
路線バスも、正面玄関前までつけてくれるそうで便利になりましたね。

丸三年花が咲かなかったプルメリアにやっと花芽が付きました!
花が咲かなかった原因は三年前に鉢を大きくしたことにあるようです。
根がめいいっぱい張らないと花まで咲かせられないそうで、
この度、やっと根が張ったようです。良かった^^


店長は花芽が着いたのがとっても嬉しいらしく、
毎日チェックしています笑
どれだけ花が咲くか楽しみです^^
鵠沼にある蓮池の蓮がキレイです。。。
ピンクの花が咲いています。
葉っぱのグリーンもキレイですね!




おとなりさんから、お庭で採れた杏で作ったジャムをいただきました。とってもおいしそうです。

明日は定休日なので朝ゆっくりとトーストで頂こうと思います。
ありがとうございました^^

お隣さんの杏を収穫させて頂きました。
高枝切りハサミで苦戦しながらたくさん取れました。




少し頂いたので店長は初の杏酒を漬けております。

お隣さんは杏の種だけでお酒を造るそうです。
捨てるところがないんですね!
店長の杏酒、1か月後どんな味になっているか楽しみですね~^^
昨日は神奈川県美容技術選手権大会
『BEAUTY OF THE DREAM 2018』-39h KBK Designer’s contest-
が開催されました。
今回はワインディング部門の審査員として参加してきました。


皆さんとっても真剣に取り組んでいました。。。

そして私も真剣に審査してきました。。。

努力は報われます!きっと素敵な美容師になることでしょう・・・。
IN-FLAP店 英明はKBKビューティーアカデミーのアカデミー指導員を委託されています。

KBKとは神奈川県美容業生活衛生同業組合 いわゆる美容組合です。
そこで美容師を対象とした勉強機関を運営しているのがKBKアカデミーです。カットはもちろんヘアセットだったり着付けだったりを、なかなか個人では勉強しにくところを組合を通して勉強できます。
美容師は学校を卒業して終わりではなく日々勉強なのです・・・。
お隣さんからとっても綺麗な紫陽花頂きました。

紫陽花の種類はわかりませんがとっても素敵!
鵠沼海岸の埜庵さんでかき氷を食べてきました!
”あずき”を頼んだのですが見た感じ練乳ミルクのようでしたが、

氷を壊すと中にあずきがたくさん入っていました^^

とってもおいしかったです!
藤沢辻堂(カットハウスK本店、cuthouseK辻堂店)、本鵠沼(IN-FLAP店)の美容室です。ヘアショーなどでも活躍中!!七五三・成人式着付&ヘアセットご予約承ります。出張カットご相談ください。