今回は、愛してやまない「コーンチョコ」を食べくらべ♪
家にあるお菓子のストックから出てきた9社で比較!









いざOPEN!!
①サイズのチェックから
全社、記載されている総重量より1〜7g多く入ってました。 サービスサービス♪ ちなみに FUJI が1番サービスしてくれてました。感謝(笑) セブンは高カロリーだけど美味ww でん六は小粒で低カロリー
見た目も各社マチマチ。。
セブンのかたちのバラつき、でん六の緻密さが印象的。 製造会社によって大きく分けられる。。
☆ロビニアさん
フワフワ・さくさく、粒大きめ、ミルクチョコ色、カタチにばらつき 「正栄、SEIYU、セブン、ファミマ、FUJI、デイリー、 ローソン」
☆でん六さん
しっとり・まとまり、粒小さめ、ビターチョコ色、カタチきれい 「でん六、ミニストップ」

つぎに、②半分に割ってみた

ご覧の通り、みんなチョコとパフの2層。セブンの茶色いパフに 注目!! また、セブンはチョコ層の厚さも1番! でん六がそれに次いでる。
そして、やっと③実食!
チェックした項目は、⑴チョコ ⑵パフ ⑶バランス の3つ
⑴チョコ でん六の丁寧にコーティングされた、なめらかミルキーの安定感がステキ! そしてセブンの厚みのある層からくる重厚感もNICE! ファミマ、正栄もgood。 SEIYU、FUJIも。
⑵パフ ローソンのおっきめサクサクが際立つ。次にデイリー。反対にでん六のキメの細やかさからくる上品さも良いし、 ミニストップのちっちゃめサクサクもいい! セブンのチョコ味のパフは驚愕!
⑶バランス セブン、チョコ味にしたことでパフの風味のインパクトをなめらかにしているのがスゴイ!自然なグラデーションが秀逸。 ローソン、パフのサクサクに特化。それはそれで潔いところw ファミマ、はチョコとパフのバランスが上手く取れていて食べやすく、ミルクが欲しくなる♪ ミニストップ、やや小ぶりなのも食べやすくていいかんじ。 でん六、圧倒的なキメの細かさ!!
まとめ
コスパ重視の各社。その中において大手コンビニ3社が工夫を凝らし凌ぎあうなか、でん六のキメ細やかさが光ってる!
これはあくまで、私一個人の感想です。私は基本しっとり派なのでサックリ派の方を考慮したつもりですが、しっとり寄りで意見が違うかもしれないのでご了承ください。
みなさまも、ぜひ食べ比べてみて感想をお聞かせください!!